MaruCafeには
大切にしていることが二つあります。
それは、できる限り近くの素材を使うこと。
そして、私たちが「好き」だと思う
人やモノとご縁をつくり、
ものづくりをしていくということ。
農家さんが、毎週お任せで
畑から選んでくれる野菜。
私たちが飛び切り美味しいとお気に入りの、
ベテラン農家さんの野菜や小麦粉、なたね油。
木を愛し、
ご自身の哲学をもった果樹農家さん。
夢を語りあった日々を過ごして、
今は遠く離れた島で農業をしながら
暮らす友人が送ってくれる島の恵。
家族のように親身になってくれる
近所のパン屋さんのこだわりのパン。
周りには、尊敬する人たちが、
手塩にかけて作ってくれた
食材にあふれています。
だから、私たちが考えるのはただひとつ。
「もともと素晴らしい素材を
どう組み合わせたらもっと美味しくなるか」
だからMaruCafeは
食材ありきでメニューを決めます。
だからMaruCafeの料理のメニューは
一種類しかありません。
Rei & Mari
MaruCafe 柳澤零 真理
-
季節と風土を一皿に
Local and seasonal food on a plate
- 金・土・日 11:00-16:00 昼食 14:00 l.o
- 朝食 土 8:00-16:00
- 夕食 予約制 月-日ご案内できます
長野県佐久市平賀5341-1
-
季節と風土をいつもの食卓に
Local and seasonal food for every day
- 金・土・日 11:00-16:00
- awai market 土 8:00-11:00
- 量り売りはawai marketで行います
長野県佐久市平賀5337-1
-
季節と風土を手から手へ
Bringing locality and seasonality to the table
- オンライン販売
- 営業案内 open 24 hours
- 発送は月-木に行います
- お買い物はこちら